« まぶしいばかりの笑顔 | トップページ | 先客さんがいました »
明るい林の下で、黄色い花が咲き出していました。花姿は、シソ科の植物に見られる唇形の花で、サルビアのような姿をしていました。ヒゲのように伸びた紫色の花柱とふたつのシベが彩りを添えて、この花をいっそう美しくしているようでした。初秋の林の中に灯かりが灯ったように見えるキバナアキギリの花です。
夏の黄色は元気の花! 秋の黄色は優しさの花!! (*^o^*)
投稿: 凪々 | 2008年9月10日 (水) 19時14分
シベが紫色っていうのは珍しいですし、紫と黄色の組み合わせも珍しいですよね。なんか キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! って感じです。 いやーーいろいろな顔文字があってコメントするのも (*゚∀゚)=3 ムッハー!!って感じです... こんどこぴぺさせてもおたいます(σ・∀・)σゲッツ
投稿: マッキー | 2008年9月10日 (水) 20時40分
キバナアキギリ、優しく語りかけている様な お花ですね。 私は黄色のお花からは元気をプレゼントして 貰った様に思うのですが、 秋の黄色い花は憂いを含んだような黄色で、 心癒されます。 こちらにお邪魔して沢山の知らないお花と巡り会いました。 そのお花はどのお花も優しく心に届き、風恋さんの お人柄が偲ばれます。 素敵なお花をいつもありがとうございます。
投稿: すみれ | 2008年9月10日 (水) 22時27分
風恋さん、★今晩わ~('-^*)/★
キバナアキキリって、自生していたのですね? こちらには、咲いていない珍しいお花ですね? こうして見ると、地域によって植物も区分けされて いるのですね?いつの季節でも、黄色い花と いうのは、活力のようなものがいただけますよね ?o(^▽^)o☆
投稿: オレンジ(・∀・)♪ | 2008年9月10日 (水) 23時15分
ホントですね~、キバナアキギリ! きっと小さな花なのでしょうね。 黄色の花びらにピンクのオシベめしべの配置も絶妙、想像もできません。 本物を見たいです!
投稿: とんとん | 2008年9月11日 (木) 12時26分
風恋さんのところでは珍しい花々が咲いているんですね。自然の中で咲く花は可憐で可愛いです。
投稿: 霧の小次郎 | 2008年9月11日 (木) 17時17分
キバナアキギリ、咲きましたね、 ウチの方でも先日見かけてきました、可憐な花です。 紫色もあるとか、探してます。
投稿: igagurikun | 2008年9月11日 (木) 17時44分
☆ 凪々さん。こんばんは~♪ キバナアキギリは、真夏のヒマワリとはちがって 優しい色合いに包まれていました。 林の中の灯かりのようでもありました。
投稿: 風恋 | 2008年9月11日 (木) 19時12分
☆ マッキー さん。こんばんは~♪ このキバナアキギリのシベが紫色をしていたので 一瞬、驚いてしまいました。 顔文字を使ったコメントは、胸が躍るようです…^_^;
☆ すみれ さん。こんばんは~♪ キバナアキギリの色は柔らかい黄色で、とても 優しく映りました。 野草は、どれも控え目で、慎ましやかな表情を してように思われます。
投稿: 風恋 | 2008年9月11日 (木) 19時13分
☆ オレンジ(・∀・)♪ さん。こんばんは~♪ こちらでは、このキバナアキギリの花は林の中で よく見かけます。 そちらでは咲いていないんですね… 植物は、微妙に住み分けをしているんですね~
☆ とんとん さん。こんばんは~♪ このキバナアキギリは、3cmほどの大きさで 淡い黄色に包まれていました。 花の中には、ピンク色をした2個のシベが覗き 彩りを添えていて、とてもきれいでした。
☆ 霧の小次郎 さん。こんばんは~♪ 風の丘の周りには、いろいろな花が咲いてくれ ますが、名前が分からないものばかりです…^_^; 野に咲く花は、慎ましやかでかわいいですよね。
投稿: 風恋 | 2008年9月11日 (木) 19時14分
☆ igagurikun さん。こんばんは~♪ キバナアキギリは優しい色合いをしていて、とても かわいいですよね… 紫色のもあるのですね、出合ってみたいです。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
夏の黄色は元気の花!
秋の黄色は優しさの花!!
(*^o^*)
投稿: 凪々 | 2008年9月10日 (水) 19時14分
シベが紫色っていうのは珍しいですし、紫と黄色の組み合わせも珍しいですよね。なんか
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
って感じです。
いやーーいろいろな顔文字があってコメントするのも
(*゚∀゚)=3 ムッハー!!って感じです...
こんどこぴぺさせてもおたいます(σ・∀・)σゲッツ
投稿: マッキー | 2008年9月10日 (水) 20時40分
キバナアキギリ、優しく語りかけている様な
お花ですね。
私は黄色のお花からは元気をプレゼントして
貰った様に思うのですが、
秋の黄色い花は憂いを含んだような黄色で、
心癒されます。
こちらにお邪魔して沢山の知らないお花と巡り会いました。
そのお花はどのお花も優しく心に届き、風恋さんの
お人柄が偲ばれます。
素敵なお花をいつもありがとうございます。
投稿: すみれ | 2008年9月10日 (水) 22時27分
風恋さん、★今晩わ~('-^*)/★
キバナアキキリって、自生していたのですね?
こちらには、咲いていない珍しいお花ですね?
こうして見ると、地域によって植物も区分けされて
いるのですね?いつの季節でも、黄色い花と
いうのは、活力のようなものがいただけますよね
?o(^▽^)o☆
投稿: オレンジ(・∀・)♪ | 2008年9月10日 (水) 23時15分
ホントですね~、キバナアキギリ!
きっと小さな花なのでしょうね。
黄色の花びらにピンクのオシベめしべの配置も絶妙、想像もできません。
本物を見たいです!
投稿: とんとん | 2008年9月11日 (木) 12時26分
風恋さんのところでは珍しい花々が咲いているんですね。自然の中で咲く花は可憐で可愛いです。
投稿: 霧の小次郎 | 2008年9月11日 (木) 17時17分
キバナアキギリ、咲きましたね、
ウチの方でも先日見かけてきました、可憐な花です。
紫色もあるとか、探してます。
投稿: igagurikun | 2008年9月11日 (木) 17時44分
☆ 凪々さん。こんばんは~♪
キバナアキギリは、真夏のヒマワリとはちがって
優しい色合いに包まれていました。
林の中の灯かりのようでもありました。
投稿: 風恋 | 2008年9月11日 (木) 19時12分
☆ マッキー さん。こんばんは~♪
このキバナアキギリのシベが紫色をしていたので
一瞬、驚いてしまいました。
顔文字を使ったコメントは、胸が躍るようです…^_^;
投稿: 風恋 | 2008年9月11日 (木) 19時12分
☆ すみれ さん。こんばんは~♪
キバナアキギリの色は柔らかい黄色で、とても
優しく映りました。
野草は、どれも控え目で、慎ましやかな表情を
してように思われます。
投稿: 風恋 | 2008年9月11日 (木) 19時13分
☆ オレンジ(・∀・)♪ さん。こんばんは~♪
こちらでは、このキバナアキギリの花は林の中で
よく見かけます。
そちらでは咲いていないんですね…
植物は、微妙に住み分けをしているんですね~
投稿: 風恋 | 2008年9月11日 (木) 19時13分
☆ とんとん さん。こんばんは~♪
このキバナアキギリは、3cmほどの大きさで
淡い黄色に包まれていました。
花の中には、ピンク色をした2個のシベが覗き
彩りを添えていて、とてもきれいでした。
投稿: 風恋 | 2008年9月11日 (木) 19時13分
☆ 霧の小次郎 さん。こんばんは~♪
風の丘の周りには、いろいろな花が咲いてくれ
ますが、名前が分からないものばかりです…^_^;
野に咲く花は、慎ましやかでかわいいですよね。
投稿: 風恋 | 2008年9月11日 (木) 19時14分
☆ igagurikun さん。こんばんは~♪
キバナアキギリは優しい色合いをしていて、とても
かわいいですよね…
紫色のもあるのですね、出合ってみたいです。
投稿: 風恋 | 2008年9月11日 (木) 19時14分