うす紫色の花が、直接地面から茎を伸ばして咲いています。
半透明なガラス容器みたいな姿をしているコルチカムです。
中を見ると、黄色いシベが微笑んでいて、ロウソクが灯ったようでした。
こんなかわいいキャンドルグラスがあったらいいな…と思いました。
夕方に覗きに行っとき、足元を照らしてくれるかと思いましたが、
花は閉じていて、眠りに入っているようでした。
足音を忍ばせて、そっと帰ってきました…
« 林の中の花たち |
トップページ
| 清純で可憐な子 »
« 林の中の花たち |
トップページ
| 清純で可憐な子 »
なかなかうまい撮り方ですね。コルチカムとは思えないほど美しいです。
投稿: 霧の小次郎 | 2008年10月 1日 (水) 19時23分
あわいいろあいが心穏やかにしてくれますね。
花びらは和紙のような質感ですね。そっと触れたくなりました。
投稿: macky16 | 2008年10月 1日 (水) 20時45分
こんばんは
花びらの模様がステキですね・・和紙の感じも
あって、たしかにキャンドルに良いかも。
灯を入れると、綺麗でしょうね
投稿: 安曇野まさ | 2008年10月 1日 (水) 21時43分
風恋さん、★今晩わ~(*^▽^*)☆
今日は、お昼頃から気持ちのいい青空になりま
したよ。最近雨ばかりで、なんか青空を忘れて
いたように思います。
ほんとに、キャンドルグラスみたいですねぇ?
今夜のように、澄み渡った夜空が似合いそうな
キャンドルグラスのお花ですね( ̄▽+ ̄*)☆。
投稿: オレンジ(・∀・)♪ | 2008年10月 1日 (水) 23時05分
優しい花色がこころ穏やかにしてくれそうですね♪
(*^-^)ニコ
投稿: 凪々 | 2008年10月 2日 (木) 06時28分
おはようございます(^O^)/
コルチカム、イヌサフランですよね~。。。
我が家でも、春先か母が植えてようで庭の片隅に
今咲いています。
サフランに似ていますが、私的には「クッロカス」
にも似てると思うのですが。。。
葉っぱが無いけど、葉は春に出るのですね。
この花、そのうちにアップしようと思っていましたが
風恋さんに先を越されてしまいました~。。○
投稿: 歌まろ | 2008年10月 2日 (木) 11時26分
☆ 霧の小次郎 さん。こんばんは~♪
もっと後の方から光りを取り入れて撮りたかった
のですが、庭木の下だったのでうまくいきません
でした…^_^;
投稿: 風恋 | 2008年10月 2日 (木) 18時54分
☆ macky16 さん。こんばんは~♪
ふわっとしたうす紫色の花に魅せられています。
フウ~と息を吹きかけると、優しく揺れ動く花びら
は、ほんと和紙で出来た花のようです。
投稿: 風恋 | 2008年10月 2日 (木) 18時55分
☆ 安曇野まさ さん。こんばんは~♪
遠目には、単にうす紫色の花に見えましたが
大きく撮ってみたら、漉いた和紙のような模様
があり、びっくりしました…^_^;
投稿: 風恋 | 2008年10月 2日 (木) 18時55分
☆ オレンジ(・∀・)♪ さん。こんばんは~♪
風の丘も、久しぶりに青空が広がり、ルンルン
とした気分になりました。
中に灯かりが入ったら、明かりが透けて見え
すてきだろうナ…と思いながら撮りました…
投稿: 風恋 | 2008年10月 2日 (木) 18時56分
☆ 凪々さん。こんばんは~♪
うす紫色の柔らかい色合いには、ほんと心が
和むような気がしました。
もっと逆光を生かした撮り方をしたかったです。
投稿: 風恋 | 2008年10月 2日 (木) 18時56分
☆ 歌まろ さん。こんばんは~♪
はい、イヌサフランとも言うようで、今、どこの
お宅でも、このうす紫色の花が咲き誇っていま
すね。
お先に失礼しました…^_^;
アップを楽しみにしています。
投稿: 風恋 | 2008年10月 2日 (木) 18時57分