大きな翼を広げたような花姿をしたシュンランが咲き出しました。
雑木林の斜面などでよく見かける、日本を代表する野生の蘭ですが、これは
数年前から鉢植えにしていたものです。
ふわっとした白い包葉に包まれた花茎を伸ばし、その先に楚々とした緑色の
花をつけました。
舌弁などにある赤紫色の斑点が、わずかに彩りを添えている感じです。
顔を寄せたら、甘くさわやかな香りがして、心が癒されるようでした。
« 健気で飾らない花姿 |
トップページ
| 静かな瞳 »
« 健気で飾らない花姿 |
トップページ
| 静かな瞳 »
風恋さん
春蘭の黄緑色がすてきですね。。
雑木林で見かける・・わぁ~欲しいです
香りもあるようですね。
風恋さんの写真の撮り方も上手なので
春蘭がとても可愛くうっとりしています。
投稿: yuu | 2009年4月 7日 (火) 19時39分
品のある花模様が特徴ですね・・・
春の花々どんどん咲き出してますね!
私も季節に取り残されないように
がんばります。
投稿: 凪々 | 2009年4月 7日 (火) 19時56分
ほかの方のブログで最近
この花をしりました。
以前は日本のどこにでも
咲いてたとのことですが
近年は数が少なくなって
なかなか見れないのです
よね(;ω;)
素敵な花なのでどうにか
残してもらいたいです。
投稿: マッキー | 2009年4月 7日 (火) 21時30分
-☆ 風恋さん ♪-
ランの種類は海外を合わせると数千とあるようですね。
中でもシュンランは日本唯一のランなんですね。
香りも良いですね。(b^-゜)
投稿: 異邦人 | 2009年4月 7日 (火) 23時00分
風恋
小さいけれども存在を認めて欲しい、そんな可愛いシュンランですね。
我が家でも二鉢、あり一つずつ咲きました。
見つけた時は嬉しいでした。
投稿: チーコ | 2009年4月 8日 (水) 09時48分
シュンラン咲き出しましたね、
ここ数日暖かい日が続き春の花が一斉に咲き
賑やかになってきました、公園にはキクザキイチゲの花も見られました。
投稿: igagurikun | 2009年4月 8日 (水) 15時53分
☆ yuu さん。こんばんは~♪
昼下がりの陽射しを浴びて、黄緑色に見えました。
雑木林の中で、ひっそりと慎ましやかに咲いている
ことが多いようです。
投稿: 風恋 | 2009年4月 8日 (水) 19時13分
☆ 凪々さん。こんばんは~♪
側弁を広げた花姿には、気品が漂っているように
思われますね…
野山には、次々と春の花が咲き出して賑やかに
なってきました。
投稿: 風恋 | 2009年4月 8日 (水) 19時14分
☆ マッキー さん。こんばんは~♪
近くの里山では見られなくなりましたが、奥山の
林の中では、まだ健在のようです。
山野草は、山で咲くのがいちばん美しいですね…
投稿: 風恋 | 2009年4月 8日 (水) 19時14分
☆ 異邦人 さん。こんばんは~♪
日本には、野生の蘭がたくさんあるようですが
その中でもシュンランは代表的な花ですね…
顔を寄せると、ほのかにいい香りがしてきます。
投稿: 風恋 | 2009年4月 8日 (水) 19時23分
☆ チーコ さん。こんばんは~♪
葉っぱの間から顔を出したようで、こんにちは~
と言っているように見えました…
チーコさんとこでも、笑顔を振りまいているの
ですね。
投稿: 風恋 | 2009年4月 8日 (水) 19時27分
☆ igagurikun さん。こんばんは~♪
急に暖かくなってきたので、シュンランなどの
山野草が一斉に咲き出しましたね。
キクザキイチゲ、今日アップしました。
投稿: 風恋 | 2009年4月 8日 (水) 19時35分