« 幸せの色 | トップページ | 翼を広げて »
春の陽射しを浴び、静かに花びらを広げたキクザキイチゲです。スミレなどといっしょに、春の訪れを喜び合っているようでした。薄紫に染まった花は慎ましやかで、優しい世界へと誘ってくれます。そして、シベの間からは清らかな鈴の音色が響いてくるようでした。ようやく桜の花がほころび出した風の丘の昼下がりです。
とにかくこの花大好き! 青く爽やかな表情、そして可愛らしいしべ... 個人的に完璧と思ってます。(^^ゞ
投稿: 凪々 | 2012年4月22日 (日) 05時38分
~☆ 風恋さんへ ☆~ 爽やかな風が、丘の上に吹き始めて 優しい陽射しに伸びをしているような花。 淡い紫に染まった花は 慎ましやかに咲いているように見えますね。
投稿: 異邦人 | 2012年4月22日 (日) 11時20分
マッキーのすごく好きな色合いの 花です。 こういう雰囲気の人に出会いたいなと おもう花ですね。
投稿: macky16 | 2012年4月22日 (日) 19時34分
☆ 凪々さんへ♪ 薄紫色のさわやかな表情はとても印象的ですよね… そして、輝くたくさんのシベ…、ほんと愛くるしい です…♪ この仲間たちはどれも大好きです(^o^)/
投稿: 風恋 | 2012年4月22日 (日) 20時56分
☆ 異邦人 さんへ♪ 風の丘にも、ようやく優しい風が通りぬけるように なりました…♪ このキクザキイチゲも、気持ちよさそうに微笑んで います。 うす紫の色合いにはすっかり魅せられています。
投稿: 風恋 | 2012年4月22日 (日) 21時01分
☆ macky16 さんへ♪ 上品で奥ゆかしい色合いだと思っています。 マッキーさんは、こんな感じの女性がお好み なんですね…♪ すてきな出会いがありますように…
投稿: 風恋 | 2012年4月22日 (日) 21時06分
おはようございます、 春を告げる花キクザキイチゲ爽やかな色あい好きな花です、 雪解けに何度も足を運び開花を待ち望んだ花・・・その花も此方ではもう終わりのようです、加美町の荒沢湿原では此れからのようです、
投稿: igagurikun | 2012年4月23日 (月) 07時58分
春はあけぼの やうやう白くなりゆく 山ぎは すこしあかりて むらさきだちたる雲の ほそくたなびきたる~
ご存知、 春の夜明けの美しさを詠った 枕草子、 のひとこまを 思い浮かべました、 風恋さんの 胸のうちに 春の ゆったりと優しい 夜明けの うす紫がたなびき この キクザキイチゲを かさねた 春のひと時、 私まで嬉しく 春に 浸りました。
投稿: どんぐり | 2012年4月23日 (月) 10時42分
風恋さん、こんにちは♪ 今日も雨で肌寒いですけど春の花々は咲いてきているんですよね(o^-^o) 昨日はお天気が今一でしたが主人がマスターのお店の 近くに毎年咲くハナミズキを撮って来てくれました キクザキイチゲというお花は初めて聞き初めて見ましたど風恋さかが言われるようにスミレに似た感じで 優しそうな花姿ですね 白いシベがいいですね。 シベの間から鈴の音がなんと風恋さんらしい表現ですね.お花とお花が春の訪れを喜び合っているというのは素敵な言葉ですね 桜が関東は終わりで今は芝桜とハナミズキですけど ハナミズキは先がすぐ茶色になってしまうので早く撮らないと駄目ですね、この間撮ったのを見たらもう 花びら先が茶色くなっていましたね キクザキイチゲ陽射しを浴びて綺麗に咲いていますね いつも可憐なお花と風恋さんの優しい感じた文章 私にはとてもこのようには書けません何時も感動 しています
投稿: mikko | 2012年4月23日 (月) 16時11分
☆ igagurikun さんへ♪ この薄紫の色合いにはすっかり魅せられています。 もう、ウチの周辺でもお終いになりそうです。 荒沢の水芭蕉を見に行ったとき、また探してみよう と思っています。
投稿: 風恋 | 2012年4月23日 (月) 18時26分
☆ どんぐり さんへ♪ >山ぎは すこしあかりて >むらさきだちたる雲の…
古典の枕草子の麗しい言葉と重ね合わせて コメントをいただき、このキクザキイチゲは どんなによろこんでいるか分かりません…♪ 拙いブログですが、どんぐりさんのいつも 格調高いすてきなコメントで、輝いたものに してもらっています。 ほんとうにありがとうございましたm(__)m
投稿: 風恋 | 2012年4月23日 (月) 18時43分
☆ mikko さんへ♪ そちらでは桜の花からハナミズキへと咲き進んだ のですね~ ハナミズキが青空をバックにして咲き誇る様子は ほんとすてきですよね。 こちらでは桜前線が北上していて、春の真っ最中 というところです。 ブログの更新に励みになるようなコメントをいた だき、どうもありがとうございましたm(__)m
投稿: 風恋 | 2012年4月23日 (月) 18時52分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
とにかくこの花大好き!
青く爽やかな表情、そして可愛らしいしべ...
個人的に完璧と思ってます。(^^ゞ
投稿: 凪々 | 2012年4月22日 (日) 05時38分
~☆ 風恋さんへ ☆~
爽やかな風が、丘の上に吹き始めて
優しい陽射しに伸びをしているような花。
淡い紫に染まった花は
慎ましやかに咲いているように見えますね。
投稿: 異邦人 | 2012年4月22日 (日) 11時20分
マッキーのすごく好きな色合いの
花です。
こういう雰囲気の人に出会いたいなと
おもう花ですね。
投稿: macky16 | 2012年4月22日 (日) 19時34分
☆ 凪々さんへ♪
薄紫色のさわやかな表情はとても印象的ですよね…
そして、輝くたくさんのシベ…、ほんと愛くるしい
です…♪
この仲間たちはどれも大好きです(^o^)/
投稿: 風恋 | 2012年4月22日 (日) 20時56分
☆ 異邦人 さんへ♪
風の丘にも、ようやく優しい風が通りぬけるように
なりました…♪
このキクザキイチゲも、気持ちよさそうに微笑んで
います。
うす紫の色合いにはすっかり魅せられています。
投稿: 風恋 | 2012年4月22日 (日) 21時01分
☆ macky16 さんへ♪
上品で奥ゆかしい色合いだと思っています。
マッキーさんは、こんな感じの女性がお好み
なんですね…♪
すてきな出会いがありますように…
投稿: 風恋 | 2012年4月22日 (日) 21時06分
おはようございます、
春を告げる花キクザキイチゲ爽やかな色あい好きな花です、
雪解けに何度も足を運び開花を待ち望んだ花・・・その花も此方ではもう終わりのようです、加美町の荒沢湿原では此れからのようです、
投稿: igagurikun | 2012年4月23日 (月) 07時58分
春はあけぼの
やうやう白くなりゆく
山ぎは すこしあかりて
むらさきだちたる雲の
ほそくたなびきたる~
ご存知、



春の夜明けの美しさを詠った
枕草子、
のひとこまを
思い浮かべました、
風恋さんの
胸のうちに
春の
ゆったりと優しい
夜明けの
うす紫がたなびき
この
キクザキイチゲを
かさねた
春のひと時、
私まで嬉しく
春に
浸りました。
投稿: どんぐり | 2012年4月23日 (月) 10時42分
風恋さん、こんにちは♪




今日も雨で肌寒いですけど春の花々は咲いてきているんですよね(o^-^o)
昨日はお天気が今一でしたが主人がマスターのお店の
近くに毎年咲くハナミズキを撮って来てくれました
キクザキイチゲというお花は初めて聞き初めて見ましたど風恋さかが言われるようにスミレに似た感じで
優しそうな花姿ですね
白いシベがいいですね。
シベの間から鈴の音がなんと風恋さんらしい表現ですね.お花とお花が春の訪れを喜び合っているというのは素敵な言葉ですね
桜が関東は終わりで今は芝桜とハナミズキですけど
ハナミズキは先がすぐ茶色になってしまうので早く撮らないと駄目ですね、この間撮ったのを見たらもう
花びら先が茶色くなっていましたね
キクザキイチゲ陽射しを浴びて綺麗に咲いていますね
いつも可憐なお花と風恋さんの優しい感じた文章
私にはとてもこのようには書けません何時も感動
しています
投稿: mikko | 2012年4月23日 (月) 16時11分
☆ igagurikun さんへ♪
この薄紫の色合いにはすっかり魅せられています。
もう、ウチの周辺でもお終いになりそうです。
荒沢の水芭蕉を見に行ったとき、また探してみよう
と思っています。
投稿: 風恋 | 2012年4月23日 (月) 18時26分
☆ どんぐり さんへ♪
>山ぎは すこしあかりて
>むらさきだちたる雲の…
古典の枕草子の麗しい言葉と重ね合わせて
コメントをいただき、このキクザキイチゲは
どんなによろこんでいるか分かりません…♪
拙いブログですが、どんぐりさんのいつも
格調高いすてきなコメントで、輝いたものに
してもらっています。
ほんとうにありがとうございましたm(__)m
投稿: 風恋 | 2012年4月23日 (月) 18時43分
☆ mikko さんへ♪
そちらでは桜の花からハナミズキへと咲き進んだ
のですね~
ハナミズキが青空をバックにして咲き誇る様子は
ほんとすてきですよね。
こちらでは桜前線が北上していて、春の真っ最中
というところです。
ブログの更新に励みになるようなコメントをいた
だき、どうもありがとうございましたm(__)m
投稿: 風恋 | 2012年4月23日 (月) 18時52分